2023/09/14 12:52
水彩画の風景において、木は欠かせない存在でありながら描くのが難しいと言われます。まず葉のタッチ、これが初めから上手く描ける人はなかなかいません。私も最初は下手でした。しかし、数をこなせば手が覚えて...
2022/07/08 18:00
基本講座6回目を開催しました。テーマは色による遠近-空気遠近法-空気遠近法は、透視図法のような線による遠近法に対し、空気の存在感を使った遠近法です。主に着色の段階で活用します。手前のものをくっきり描...
2022/06/17 17:30
スケッチ基本講座5回目、今回のテーマは「陰影」でした。陰影が無くても絵は出来上がりますが、陰影が無いとのっぺりとして立体感が無く、イラストのようになってしまいます。こちらのマルシェの絵、右が陰影を無...
2022/04/15 10:50
ある先生から人物画を描きなさい人物画を描くと絵に感情が入るようになりきっと風景画にも生きるからと言われていたなかなか実行に移せなかったが娘が生まれ今しかない!こんなに愛しい題材が目の前にいるうちに...
2022/04/06 10:00
一昨年、昨年と引き続き、今年も姪っ子とスケッチ。もはや春休みの恒例となりました。2年前と同じ江南フラワーパークに行きましたが、姪の描く花の絵がものすごくレベルアップしていて驚きでした。子供の2年は大...
2022/01/14 10:00
今年からスケッチ基本講座を開催します。上達するにはたくさん数をこなす事、とよく言われます。それはまさにその通りで、私もこれまで100枚以上描いて何とかここまで来ました。しかし、何もわからない状態で数だ...
2021/11/11 19:00
広報で目にとまった展示があり、一宮市三岸節子記念美術館へ行きました。旧尾西市で、実家から距離があったからか、地元にこのような美術館があり、素晴らしい画家がいることを初めて知りました。建物は生家の織...
2021/09/13 12:11
透明水彩を始めてしばらくたった時、この色はなんかザラッとしてるとか、不透明っぽいなどどうも絵の具の色によって質感が違うな、と思いました。とはいえあまり深く考えずただ色の違いとして使っていました。先...
2020/09/30 14:10
昨年の3月に岐阜にある梅林公園に行きました。この日は娘が生まれる直前だったという事で、とても記憶に残っています。予定日を過ぎ、もう来るか、あぁ今日もまだだった、という日を何日も過ごし、陣痛が来た瞬間...
2020/09/05 15:34
スケッチワークショップを開催します。テーマ:外国の路地を描く日時:9月17日(木)13:00~16:00会場:スケッチ倶楽部「終着駅」http://key-d.lolipop.jp/syucyakueki/annai/お申込・問合わせ:sakai.yurina@gmai...